金融・資本市場リサーチ
Financial Market Research
◆ECサイト 紙版で定期購読、単号購読いただけます
◆富士山マガジン 紙版で定期購読いただけます
◆Amazonサイト 紙版・電子版(Kindle)で単号購読いただけます
現在、年6回発行の定期購読(6冊)9,900円(税込)キャンペーン実施中です。

巻頭エッセイ
20号特別記念座談会
関山健氏(京都大学大学院総合生存学館教授)/幸田博人(コーディネーター)
《特集》トランプ時代と経済・金融
長谷川克之氏(東京女子大学 教授)
セブラニ・クレビス氏(株式会社ボードアドバイザーズ シニアプリンシパル)
トランプ関税に伴う日米経済と金利・為替市場へのインパクトを考察する
松尾勇佑氏 (みずほ証券株式会社 金融市場調査部 シニアマーケットエコノミスト)
稲垣真太郎氏 (みずほ証券株式会社 金融市場調査部 シニアマーケットエコノミスト)
柴崎健(SBI 大学院大学 教授)
新家法昌氏(みずほ証券株式会社 エクイティ調査部 副部長 兼 シニアアナリスト)
湯山智教氏(専修大学 商学部 准教授)
第16回 リレーエッセイ
地域企業の資本ニーズとスモール・ミドルキャップPE の投資機会
―エクイティを通じて非連続成長を促進する
森直樹氏(トパーズ・リージョナル・パートナーズ株式会社 代表取締役 弁護士)
《20号記念ミニ特集》アクティビストから日本企業を考える
世界のアクティビストが変える日本企業の経営
第4回 進化する日本のアクティビストたち(1)
日本型ポイズンピルのメカニズムと課題
~非分離型新株予約権の解禁を~
田村俊夫氏(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)
大熊将八氏(株式会社QuestHub 代表取締役社長CEO)
日本証券史(1998年~2000年)その3
川崎健氏(日本経済新聞社)/ 柴崎健(「金融・資本市場リサーチ」編集長)/
幸田博人(「金融・資本市場リサーチ」編集長)
金融・資本市場ヒストリー 金融人編
自著を語る(Vol.24, 25)
野間幹晴氏(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)
『地域経済のあしたの育み方』
大庫直樹氏( ルートエフ株式会社 代表取締役)
潮流 市場環境
銀行再編は規模の経済から情報の経済へ
後編:ソリューションバンキングへの道
野崎浩成氏(東洋大学 教授)
連載企画
金融・資本市場と会計・税務(第5回)
~ファンドビジネスに係る会計・税務の主要論点や近時動向について(後編)~
鈴木功一氏(EY 新日本有限責任監査法人 金融事業部 マネージングディレクター)
連載漫画
